
増田 喜嘉(ますだ よしか)・チェロ
兵庫県神戸市生まれ。5歳よりチェロを始める。
1999年特別奨学生としてオーストラリア・シドニー音楽院付属中学、高校留学。その後、英国王立検定国際奨学生として渡英し、英国王立ノーザン音楽院を首席で卒業と同時に、学長賞、レナード・ローズ・チェロ賞を受賞。2016年アメリカ・南カリフォルニア大学で博士号を取得。
2014年チェリストの登竜門と知られている第11回ビバホールチェロコンクールで第1位・夢但馬賞を受賞。その他アメリカ全国ヤング・アーティストコンクール弦楽部門第1位、オーストラリア音楽協奏曲コンクール第1位、ヤマハ・ヨーロッパ音楽財団弦楽コンクールで優勝など、国内外の数々のコンクールで優勝、入賞。
メキシコ・フアレス響、マンチェスター・ベートーヴェン管、シェフィールド室内管、ミルトン市管、北クィーンズランド響、ウェストレイク・ヴィレッジ響、YMFデビュー・オーケストラなどと協奏曲を共演、好評を博す。現代音楽の分野でも数々の世界初演、またイェルグ・ヴィットマンの八重奏曲、細川俊夫の「ランドスケープ II」のアメリカ初公演を手掛ける。
これまでに欧米各国はもとより日本、中国、オーストラリア、ロシアなど世界各地で頻繁に演奏活動を行い、オールドバラ音楽祭、ピアティゴスキー国際チェロフェスティバル、イエロー・バーン音楽祭などにも出演している。室内楽をC・ガッド、B・ジュランナ、P・フランクル、R・タッピング、N・ダニエル、A・マルグリス、N・マン、P・ロチェック、D・ワイラーシュタインなどと共演。チェロ5台のチェロ・アンサンブル「サクラ」のメンバー。ロールストン弦楽四重奏団元チェリスト。パトス四重奏団チェリスト。
クラシック音楽以外のジャンルにも興味を持ち、Pink MartiniやBen Foldsと共演する他、2016年にリリースされたレナード・コーエンの最後のアルバムにも出演している。
チェロを林良一、G・ペダソン、H・ロバーツ、R・キルシュバウムの各氏に、室内楽をA・テイト、P・フィッシャー、P・カッツ各氏に師事。また、D・ゲリンガスやT・デメンガの各氏にも指導を受ける。
現在アメリカ・ロサンゼルス在住。カリフォルニア・ルーセラン大学音楽学部助教授・弦楽科長。
Official HP www.yoshicello.com
SELECT REVIEWS
"Cellist Yoshika Masuda and pianist Alice Xu brought refreshing verve and meticulous to Schumann’s Adagio and Allegro, Op.70"
Fred Bouchard, The Boston Musical Intelligencer
"As [Yoshika Masuda]'s bow glides across the strings, the audience is enamored with every note, every sound."
Alexa D'Angelo, Ventura County Star
"Yoshika Masuda made the intricacies and the sudden avant-garde changes of style in Krzysztof Penderecki's classic "Capriccio per Siegfried Palm," a piece once thought nearly unplayable, seem unusually good natured."
Mark Swed, Los Angeles Times
"The soloist for the evening was the Yamaha-sponsored ‘cellist Yoshika Masuda. Gently self-effacing as a person, his sound was ravishing, and he brought life and character to the ‘cello concerto of CPE Bach... Masuda gave a really lovely performance of this fascinating work, well-accompanied by the MKCO under Edwards. Masuda returned to give thoughtful performances of a Japanese folk song adaptation and the gorgeous Allemande from JS Bach’s G major cello suite."
- Milton Keynes City Orchestra, Sian Edwards
Dr. Roy Tipping, BBC
"The Japanese cellist, Yoshika Masuda, gave a nuanced performance of the Saint-Saens Cello Concerto. He produced a warm, vibrant sound with lovely phrasing. There were magical moments, as when the strings introduced a tip-toe-like theme which continued under the soaring cello line. The final moto perpetual section raced to an exciting climax."
- Debut Orchestra, Lucas Richman
Eileen Wingard, San Diego Jewish World
